【2017年参加】 香川大学 法学部 S.Mさん

今回私は四国新聞社さんのインターンシップに参加した。以前から新聞社に興味はあったが、絶対に就職したいという気持ちがあり望んだものではないので少しでも会社のことを知れたらいいなという気軽な気持ちで応募したものだった。
今回の活動としては、取材、取材を元に記事作成、記事の読み合わせ、短信の作成などである。正直、参加する前までは新聞社の仕事にどのようなものがあるか全く知らなかった。私は、主に生活文化部での記者の仕事を担当させてもらい1日だけ整理部という記事のレイアウトや見出しをつける部署の担当させてもらった。取材をして行く中で思ったことは、記者の仕事で最も大切なことは文章力ではなくコミュニケーション能力だということだ。「取材が上手くできないと良い記事は書けないが、取材が上手くいけば記事はなんとかなる」と言われたのが印象に残っている。特に私が今回行った場所は生活文化部なので地域の方により密着した記事を作るところである。つまり、取材の対象は素人の地域の方であり、いかに信頼関係を築き話を聞くことができるかが良い記事、人々の興味をひく記事を作るためには重要だと感じた。また私はどうしても記事を書くときに私的な感情を入れてしまう癖があり、何度も直された。新聞というのは、感想文ではなく世の中の人に正しい情報を伝えるものである。だからこそ、自分の中でわからないこと曖昧なことは徹底的に取材を重ねなければならないと思った。他にも、名前や電話番号などの個人情報が現代においては特に気を付けなければならないことなども教えていただいた。これは、新聞社に限ったことではない。ニュースでも個人情報流失などと聞くことがあるが、今までそんなに意識していなかった。考える機会になってよかった。
また、インターンシップで感じたことの一つに社会はそんなに遠くないということがある。今私は大学三年生で、自分が2年後に社会に出て仕事をすることができるのかとても不安だった。しかし、今回のインターンシップで若い社員の方のお話を聞くことができ、始めはみんな不安な気持ちで仕事を始め徐々に覚えて行くと知り少し安心できた。
インターンシップを通して、実際に会社に行くことで会社の雰囲気や細かい仕事を知れるだけではなく、社会人としての心得などを知ることができる点に良さがあると思う。また、良い面だけではなく仕事での辛さを知ることで今からそれに対処するために何かできることがあるのではないかと思う。
今回、四国新聞社さんのインターンシップに参加できて本当に良かった。